.jpg)
クオリティ・オブ・ライフ&ウォーキング
Quality of Life & Walking Official website
会社概要
クオリティ・オブ・ライフ&ウォーキングについて
歩いて人に喜びを
-1.jpg)
【わたしたちが目指すこと】
わたしたちは、社会に貢献の手段としてウォーキングをつかった独自のサービスを提供していきます。歩きの質にこだわったウォーキングです。
北欧デンマークの体操の考えとデューク更家式ウォーキングを取り入れたハイブリッド・レッスンを提供しています。
「一生自分の足で歩きたい」といった顧客の切実な願いを、過度な努力や忍耐を求めることなく、リラックスして笑顔で実現できるように設計しています。
そして何より、歩きを通して、皆様の人生を輝かせるお手伝いをさせていただきます。
【理念 Mission】
わたしたちは、毎日の歩き(ウォーキング)を活用して運動不足を解消するためのサービス・プログラムを提供し、個人と社会の健康増進に寄与することが最重要のミッションとしています。
わたしたちが目指す3つの柱
そのミッションを果たすべき中心となる3つの考え
1、誰もが運動が好きだといえる社会への貢献
2、忙しくても運動ができる環境を提供すること
3、笑顔で楽しく運動できるサービス
日本のみならず世界の社会問題である運動不足を解消すべく全力をします。
【事業内容 Business contents】
オンライン・フィットネスプログラム提供、オンラインスクール運営、ウォーキング教室・イベントの主催、ウォーキング関連の商品販売、中小企業へのWEB活用の支援、 Youtube動画配信、デンマークの新聞・雑誌・絵本の翻訳、電子書籍の出版
クオリティ・オブ・ライフ&ウォーキングは、令和2年10月に沖縄に誕生。「歩く」をつかった当社のサービスと地元ビジネスを結ぶ会社を目指します。各種ウォーキング教室、オンラインレッスン、イベントを企画から開催までお手伝いします。ウォーキングに関して何かお困り事があれば、どうぞ気軽にお声をかけてください。
【活動実績】那覇市緑化センターでのウォーキング教室、那覇のスポーツジム・カフェでのウォーキングレッスン、企業研修ほか】
【所属団体】
那覇商工会議所
首里まちづくり研究会
【クオリティ・オブ・ライフ&ウォーキングの意味とロゴ】
-1.jpg)
クオリティ・オブ・ライフ&ウォーキングは、人間の基本的な運動である「歩き」の質を上げることで、人々が健康になり、健全な身体を土台に生活のクオリティも自ずから上がるという意味です。
北欧デンマークで暮らしたとき、さまざまな人に助けられ、人とのつながりの大切さを痛感しました。生まれ育った日本と、人生の苦しい時に生きる希望をみせてくれたデンマークに恩返しをしたいという想いと、幸せ先進国デンマークに日本が追い越す願いをこめて、ロゴは日本とデンマークの国旗をあわせたロゴとなっています。
沖縄から、日本、そしてデンマークをつなぐビジネスを目指しています。よろしくお願いします。
代表 森谷 淳二